ケニア プライドオブケニア-コーヒー豆80g-約8杯分
通常価格
750
円 (税込)説明
↓↓テイクアウトのご注文はこちらから↓↓
https://cbhiro.thebase.in/items/31903918
甘いコーヒーって何?そんな方には『ケニアコーヒー』(クリックして表示)
□産地
ケニア キリニャガ郡 ギチャグ区 カベア
□品種
SL28,SL34
□雨量
1400~1600mm
□標高
1,700~1,800m
□面積
約18ha
□精製方法
手摘み・天日乾燥(アフリカンベット・レンガ乾燥)
□収穫期
12月~2月
□カップ評価
甘い果実味と柔らかい酸味
程よいボディ
-ケニア マイクロロットシリーズ-
ケニアのコーヒー豆の中でもとりわけ高いカップ評価を得たものだけを集めたマイクロロットシリーズ。
プライドオブケニアは現地輸出業者として長い歴史を持つボルカフェグループが忖度なしに純粋なカップ品質を基に落札したものを日本で更に厳選し生まれたケニアのトップスペシャルティにふさわしいマイクロロットになります。
芳醇な香りと雑味の無い口当たりに甘い余韻で当店でも大人気の逸品です。
オススメ焙煎度:フルシティ~フレンチ
アフリカの中でも最も高品質とされる産地の一つ、ケニア。コーヒー研究の専門機関をアフリカではいち早くから立ち上げ、生産量は他の国に比べると少ないながら、安定して高品質な豆を作る産地としてのブランド力がある。
赤道直下にあり、年に二度の雨季があることから、収穫も年に二度されるなどコーヒー生産に最も適している国の一つと言えるでしょう。
一級品として欧州諸国で高額に取引され、酸味、苦味、甘み、それぞれのバランスと深い味わいが人気。
標高の高さから産地の主な国では、都市部と産地が離れている国が多い。
一方ケニアはと言うと、都心から比較的産地となる農村が近いところに多くある。
そのため近年は若者が農村から都市部に移っていってしまい、働き手が減ってきているという面も。
これらの要因から人件費も高く生産量の少なさから、他のアフリカ諸国の豆より高額となるケニアの珈琲豆だが、それを補うクオリティがケニアの人気を支えている。
-内容量 焙煎豆80g~-
※商品はコーヒー豆から出るガスを袋の外へ出すとともに、外気の侵入を防ぐコーヒー豆専用の袋に入れてお届けいたします。
※商品画像はイメージです
関連商品
COFFEE BEANS HIRO(CB HIRO)|和歌山から新鮮なコーヒー豆を全国にお届けする珈琲焙煎所
【COFFEE BEANS HIRO(CB HIRO)】は和歌山県海南市の片隅にある小さな珈琲焙煎所。
ご注文頂いてから自家焙煎した新鮮なコーヒー豆を全国にお届け致します!
15種類以上のシングルオリジンや、当店と関わりのある和歌山の珈琲の美味しいお店のブレンドもございます!
WEB限定商品や試みなど随時追加してまいります!
屋号 | COFFEE BEANS HIRO |
---|---|
住所 | 〒642-0022 和歌山県海南市大野中623-2 |
電話番号 | 070-1580-4539 |
営業時間 | 11:00~19:00 定休日:木曜日 |
代表者名 | 垣内 弘敏 (カキウチ ヒロトシ) |
info@cbhiro.com |